top of page

有限会社

ひまわりクリーンサービス

 

Professional Home lmprovement Services

NaossFlooring ナオスフローリング

どんな床にも上から貼るだけ!

 

これまでフローリングの張り替えは、既存のフローリングを剥がして新たなフローリングを張るという方法が主でしたが、
ナオスフローリングでは、既存床
を解体せずに、上から新しいフローリング材を重ねて施工します。
従来の上張り材では出来なかったことを可能とする3mm厚のフローリング材です。
廃材も少なく工期も短縮されるため、作業時間及びコストの削減にもつながります。

また、既存の床材を選ばないため、防音フローリング(LL45)、床暖房環境、クッションフロアにも重ね張りが可能です。
部屋単位での張り替え、部分張り替えにも対応しており、メンテナンス性にも優れています。

経年劣化をはじめ、小さなお子さんやペットが傷つけてしまい傷んだ床が、短期間で美しく蘇ります。

上張り用フローリングを選択する理由

低コスト

フローリング張り替えに比べ、廃材も出ず工期も短期間で完了するため、低コストで施工が可能です。

また、既存の床暖房もそのままお使いいただけます。

部分施工可能

「リビングのみ」「寝室のみ」など、部屋単位での施工も可能で、1枚からの部分張替えも出来るため設置後の部分メンテナンスも容易です。

下地を選ばない

既存床を選ばないため、防音フローリング(LL45)、床暖房、クッションフロア、長尺シート、Pタイルなど様々な環境に敷設できます。

ワックス不要

表面にUV塗装が施されているので、ワックスがけ不要。

​お手入れの負担を軽減できます。

​付随作業なし

3mm厚のフローリング材なので、ドアなど建具への影響も少なく、建具調整・巾木撤去などほとんどありません。

臭わない接着剤

健康面への安全性も追求した専用接着剤を使用し、臭いもほとんどありません。

騒音がでません

既存床の撤去や釘打ちなどもしないため、従来の張り替えに比べ騒音もありません。

上下階にご入居者様がいても、気にせず工事ができます。

エコロジー

ナオスフローリングは樹脂シートとMDF材で出来ています。

既存床張替えによる廃材もなくし、再利用材を基材に使用することでエコにもつながります。

豊富なカラーバリエーション

 

豊富なカラーバリエーションで、お部屋の雰囲気を変えることや、現状のカラーを保つことができます。
防滑使用の製品もあり、介護用リフォームやペット用フローリングとして選ばれています。
 
103_ext_09_0.jpg
103_ext_09_2_S.jpg
88_ext_09_3.jpg
103_ext_09_4_S.jpg
103_ext_09_5_S.jpg
103_ext_09_6_S.jpg
103_ext_09_7_S.jpg
103_ext_09_8_S.jpg
103_ext_09_9_S.jpg
103_ext_09_10_S.jpg
103_ext_09_11_S.jpg
103_ext_09_12_S.jpg
103_ext_09_13_S.jpg
103_ext_09_1_S.jpg
103_ext_09_14_S.jpg
103_ext_09_15_S.jpg
​副資材(框・見切り材)

 

厚さ4mmのリモデル框をNaossFlooringを敷設する際に併用されることで、玄関全体の雰囲気をがらっと変更します。
また、壁際にできる隙間や既存床との段差を違和感なく納めることのできる見切り材もご用意しております。
 
 
現場施工L框(4mm)

 

無題7.png

各部を起点に調整できるため、既存の框が直角でない状況でもきれいに収まります。

あらかじめ

L字成型済み框

 

専用L框

 

無題5.png
無題6.png

既存框が歪み

うまく収まらない場合がある

既存框が歪んでいても

​きれいに収まる

a : 100 × b : 長 1,950 × 厚 4 (mm)

平見切(4mm)

 

mikiri.png

バリアフリー化が進み、見切りがない環境において洋室や居間だけを施工するような場合でも、平見切を用いることできれいに収まります。

 

使用イメージ

 

126_ext_09_1.jpg

廊下と洋室間に見切りがなく、洋室のみを張りたいというケースでも、平見切を用いることで難なく収めることができます。

 

a : 30 × b : 長 1,950 × 厚 4 (mm)

Copyright(c) Himawari clean service Co.,Ltd.All right reserved.

bottom of page